含浸とは?
取扱製品
研究開発
汎用含浸剤
特殊含浸剤
防錆剤
含浸関連設備
機能化木質材料
課題から探す
圧漏れを防ぎたい
強度を高めたい
錆から守りたい
業界から探す
ブログ
プラセラムについて
選ばれる理由
品質管理のこだわり
会社情報
採用情報
0482-31-9121
受付 / 平日 8:00〜17:00
お問い合わせ
資料ダウンロード
日本語
ENGLISH
HOME
課題から探す
課題から探す
圧漏れ防止や、耐久性の向上、防錆など、お客様の抱えるさまざまなお悩みに、
当社の「含浸技術」をご提案いたします。
圧漏れを防ぎたい
こんなお悩みありませんか?
鋳巣からの圧漏れ
金属・樹脂接合部からの漏れ
大型機械の圧漏れ
私たちが解決します
PS-901で含浸することで、1回処理で高い歩留まりが期待できます。
樹脂用含浸剤を使用することで樹脂と金属の隙間を埋めて漏れを止めることができます。
大型含浸設備で大型部品でも処理することができます。
圧漏れを防ぎたいページへ
強度を高めたい
こんなお悩みありませんか?
コンクリートや石材が割れる
多孔質材が割れる
木材が割れる
私たちが解決します
CS-4を含浸することで水の浸入を防止し、割れ難くすることができます。
エポキシK3を含浸することで強度を高め、割れを防止することができます。
特殊な木材用含浸剤を使用することで見た目に変化がないように強度を高めることができます。
強度を高めたいページへ
錆から守りたい
こんなお悩みありませんか?
鉄の腐食
水素脆化
血液による腐食
私たちが解決します
セラミックス溶射と含浸を組み合わせることで腐食を防止できます。
含浸により隙間を埋めることで水素の浸入を防ぐことができます。
セラミックス溶射と含浸を組み合わせることで腐食を防止できます。
錆から守りたいページへ